

オンラインでのお仕事・デートや飲み会など
いつもよりお部屋が映る機会が増えましたね!

オンラインデート映えするようにお部屋も素敵にできるのかな・・・
このサイトでは、アラサーOLがお花の定期便サービス、「BloomeeLIFE」のお試しコースを5回利用してみておうち時間がどのように変化したか、率直な感想を実際に届いた花束の写真を添えて、詳しく書いていきます!
おうち時間の質を向上させたい方
お花の宅配についての利用を検討している方
写真・映像映えするインテリアが気になる方

- 1 オンラインデート映えしたくてBloomeeLIFE(ブルーミー)を頼んでみた!
- 2 なぜお花の定期便「BloomeeLIFE」(ブルーミー)を選んだか?
- 3 益若つばさちゃんもBloomeeLIFEをおすすめしています!
- 4 お花の定期便「BloomeeLIFE」(ブルーミー)プランはどれがおススメ?
- 5 お花の定期便・BlooneeLIFE(ブルーミー)ポスト投函された箱を開封!
- 6 お花の定期便ブルーミー・1便目に届いたお花_cool
- 7 お花の定期便ブルーミー・2便目に届いたお花_warm
- 8 お花の定期便ブルーミー・ 3便目に届いたお花_sweet
- 9 お花の定期便ブルーミー・4便目に届いたお花_stylish
- 10 お花の定期便ブルーミー・5便目に届いたお花_pop
- 11 BloomeeLIFE(ブルーミー)|お花の楽しみ方の提案
- 12 お花の定期便・BloomeeLIFE(ブルーミー)を使ってみた感想
- 13 お花の定期便・BloomeeLIFE(ブルーミー)クーポンの受け取り方
オンラインデート映えしたくてBloomeeLIFE(ブルーミー)を頼んでみた!
-1024x625.png)
こんにちは!
一人暮らしをしている27歳・アラサーOLです。
最近、おうち時間が増えた影響で自炊をよくしています。
作った料理はInstagramにアップしてるけど、イマイチ写真映えしないのが小さな悩み。

会議のオンライン化や在宅勤務の導入もあるし、オンラインデートもある。
室内が映ってしまうので、動画映えも気になる・・・。

おうち時間を豊かに過ごして、写真も素敵なものを撮影出来たらなあと思うのですが…。
-1024x673.png)
- ペットを飼って一緒に住むのは、ペット不可の賃貸物件で難しい。
- Instagramはデジカメで撮影するときれいらしいけれど、そこまでガジェットに興味はない。
- 観葉植物は癒し効果ががあるらしいが、狭い家で置き場所に困ってしまう。
そんな時、「#お花のある暮らし」という投稿をInstagramで発見!
お花はきれいで写真映えはばっちりだし、お花は心のビタミン剤、癒しの存在にもなるみたいです。
とはいえ、忙しい毎日では仕事帰りにはスーパーによるのがやっと。
休みの日はできるだけ家でゴロゴロして過ごしたい。

500円からはじめられるようです。
毎週指定した曜日にポストに届けてくれる手軽さが魅力的だし、
住んでいる地域の花屋でプロが選定したお花が届くらしい。
なぜお花の定期便「BloomeeLIFE」(ブルーミー)を選んだか?
他のお花の宅配サービスと比較して「BloomeeLIFE」を選んだ決め手は以下でした。
・日本で初めてお花の宅配のサービスをスタート、3年の実績があり、3万世帯が利用している
・500円+送料ではじめられる気軽さ
・ポストに届くので受け取り不要の手軽さ
・SNS上で口コミが多い
・SNSで確認する限り、お花のセンスが良い
・雑誌「with」に、『会社より快適な「おうちオフィスの作り方」』
”zoom映え”特集にて掲載されていました!
いろいろ調べて悩んだ結果、サービス利用をはじめてみました。
益若つばさちゃんもBloomeeLIFEをおすすめしています!
ご自身のYOUTUBEチャンネルで、タレント・起業家の益若つばささんも【お花のコーディネート】をされています♪
お花の定期便「BloomeeLIFE」(ブルーミー)プランはどれがおススメ?
プランについて
・レギュラープラン 800円/回 ←1番人気!
・プレミアムプラン 1200円/回
・体験プラン 500円/回
3種類のプランがあり、1番人気はレギュラープラン。
私は体験プランから始めてみました。
5便目からは隔週でレギュラープランに変更しました。
友人がおうちに遊びに来る回数が多い月はプレミアムプランにする予定!
迷ったら体験プランがおすすめ。
送料(ポスト投函 250円)と合わせても1,000円でおつりが来ます。
マイページから簡単にプラン変更や、
曜日指定・不在の際のスキップなどを簡単に選択できます。
※不在の際のスキップはお届け集の月曜までです。
お花の定期便・BlooneeLIFE(ブルーミー)ポスト投函された箱を開封!
薄めの段ボール素材の専用箱に入って、ポストに投函されていました!
日中は不在にしていることも多いので助かります。

専用箱には生花であることが配達業者さん向けに
分かりやすく表示されているのは受け取り側としても安心!

切り取り線に沿って開けると、花束が綺麗な状態で入っているのが確認できました。
花束は保水ゼリーに浸かっている状態。

花束のほかに切り花の長持ち剤もついてきます。
初回は「bloomeeLIFE」の案内リーフレットが入っていて、
切り花を長持ちさせる方法や水揚げの方法が詳しく載っています。
お花の種類や名前は、お花屋さんの名前と共に名刺サイズの紙に記載して、
花束の包み紙に添えてくれています。
※現時点で5回受け取りましたが全部異なる花屋さんの花束でした!
お花の定期便ブルーミー・1便目に届いたお花_cool
初回のお花は、ブルーがとっても綺麗な花束でした!
ブルー系の花束は清々しい気持ちになれて、朝の水替えが楽しい。
お花と食卓の風景
水切り(水揚げ)をし、元気になった状態で食卓に飾ります。
私の部屋はインテリアがモノトーンなこともあり、無機質な印象になりがちでした。
だからこそ、お花ありとお花なしとでは華やかさが全然違います!
.png)
お花の定期便ブルーミー・2便目に届いたお花_warm
-1024x576.png)
2週目の花束は、1週目の大人っぽい雰囲気とは異なり、色合いが正反対の優しいオレンジ系でした!
柔らかな包み込んでくれるような色合いに、仕事で疲れた心が癒されました。
お花と食卓の風景

お花の定期便ブルーミー・ 3便目に届いたお花_sweet
3便目は女性らしいピンク系です!
バラ・カーネーション・センニチコウの3種類。
体験コースでバラが入っていることが嬉しい驚きです!
お花の種類:バラ(トロピカルアマゾン)・カーネーション(モモカ)
センニチコウ(クイズカーマイン)
お花の定期便ブルーミー・4便目に届いたお花_stylish
ショッキングピンクのアクセントカラーが映えるイエローと質感が面白いグリーン。
ファッション性の強い花束です!
実はスキップをすっかり忘れており
2日間ポストに放置してしまったのですが、
夏に強い種類なのか、元気でいてくれました!
(よかった~!!!)
お花の種類:SPカーネーション(ピジョン)・フィリカプラモサ・ワイルドオーツ・HBスターチス
お花の定期便ブルーミー・5便目に届いたお花_pop
暑い日に元気をくれるようなビタミンカラーのポップな花束でした!
お花の名刺がたまたま今回は入っていなかったので、マイページで確認♪
お花の種類:カーネーション・ケイトウ・ルドベキアタカオ・ブルーファンタジー
5便目までしっかり確認していなかったのですが、
▼お花についての説明・花束のコンセプトが丁寧に記載されていました☆
暑い日が続きますが、お花を見て癒されていただきたいとの思いで束ねました
花持ちの良いお花を選んで束ねました。
水あげは切り戻しして、花首までの深水で。30分程水あげしてあげてください。
ケイトウ、カーネーションは茎が柔らかいので、傷みやすいので、水あげの後は、少なめのお水で大丈夫だとおもいます。
ルドベキア タカオ は、オーガニックフラワーです。一旦水があがると、花弁も散らず長持ちします。
咲き終わったら、ドライにしても、花弁の黄色が濃くなり、それもまた、2度楽しめますよ。
これからはマイページの確認も楽しみです♪
BloomeeLIFE(ブルーミー)|お花の楽しみ方の提案
お花の定期便・BloomeeLIFEをもっと楽しむ工夫をご提案していきます。
ドライフラワーにしてみました
1週目のお花は、切り花を毎日したのち、ドライフラワーにしました。

▼
ドライフラワ―の作り方をYOUTUBEにアップしました。参考にしてね!
おすすめの花瓶
牛乳瓶やコップなどを活用しても、十分楽しめます。
高いものを購入しなくても、工夫ができますよ!
お手頃でおすすめの花瓶は
100%リサイクル、スペインのvalencia のガラス製のものです。

●Amazonで購入できます。
(プライム会員は1,058円。)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B072NZWQXM?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image
水切り(水揚げ)の方法
長旅で疲れているお花を元気にするために、届いたらまず水切り(水揚げ)をします。
朝の水替えの際も水切りをしてあげると長持ちしました!


お花の定期便・BloomeeLIFE(ブルーミー)を使ってみた感想
・水揚げをこまめにすることや、毎回ついてくる保水剤でお花が長持ちすることを知った。
水揚げをする花切狭は100円均一・amazonでも安く購入できる。
・自炊する食材の荷物で手いっぱいでお花まで持つのは難しいけれど、宅配してくれるのは本当に楽。
・お花と一緒に食事を撮影すると写真が華やかになって、Instagramへの自炊料理の投稿が楽しくなった。
・自分では選ばないお花や、知らない名前のお花を知るなど教養が深まった気がする。
・写真が良く見えるのか料理上手だと褒められるようになった!
・お花は生き物なので丁寧に扱うほどに長持ちする。
・ドライフラワーに出来る花が届くときはドライフラワーを作って、半永久的に楽しめることが分かった。
・本当に疲れているときはお花を買いに行く気力がないことに気づいたし、心から癒されている自分がいた。
・お花のプラン変更もマイページから簡単にできるので、レギュラーコース(隔週)に変更してみた!
・5回利用してみて安心したので、母の日やちょっとしたお祝いなどのプレゼント利用もしてみたいと思う。

-1024x977.png)
お花の定期便・BloomeeLIFE(ブルーミー)クーポンの受け取り方
手軽に始めるお花のある暮らし「BloomeeLIFE」の公式ページをスクロールするとキャンペーンサイトが表示されます。
今なら!キャンペーンサイトではクーポンコードを配布しているので、お申し込み時に入力すると初回無料ではじめられます!
今なら初回無料でお試し出来ちゃいます☆