美容家の石井美保さんは、Amazon Prime(アマゾンプライム)オリジナル番組「BEAUTY THE BIBLE」出演で【田中みな実も支持する美容家】として注目を集めています。
もともと、たくさんの美容雑誌で連載を持ち、美容雑誌コーナーで石井美保さんを見ない月はないほどの売れっ子美容家さんです。
この記事では、離婚やシングルマザーというハードルを石井美保さんはどのように乗り越えているのか?
ターニングポイントや一般人にも取り入れやすい考え方をシェアしていきます。
石井美保さん、奇跡の44歳
美しいことはもちろん、現在44歳(1976年6月23日生)という年齢とは思えない肌やスタイルの持ち主ということが、我々が石井美保さんについて詳しく知りたい!と強く気持ちが動かされるポイントでしょう。
彼女は美容家の肩書で雑誌に登場することが多いですが、トータルビューティーサロン「Riche」主催・「Riche Eyelist Academy」主宰の会社経営者でもあります。
シングルマザーとして一人娘を育てている
大学卒業後、24歳という若さでご結婚・娘さんをご出産されています。
当時は母親の勧めもあり夢見ていた美容の仕事ではなく、結婚して家庭に入ることを選択した石井美保さん。
はじめの結婚でパートナーとうまくいかなかったことで離婚し、1人で育てていくことを決意したそうです。
参考記事:スッキリで話題!石井美保さん44歳「アラサーでの離婚きっかけで肌がきれいになったわけ」
この投稿をInstagramで見る
>>おすすめ関連記事
【マッチングアプリ|ペアーズ】バツイチをプロフィールで隠すメリットとデメリット!
>>【マッチングアプリ】バツイチ離婚理由のプロフィール・自己紹介の正解!例文あり
石井美帆さん「辛い時こそ、変わるきっかけになる」
石井美保さんは以前にご自身のInstagramのライブ配信で「恋愛は向いていない」などという話をされていました。
理由は「恋愛体質だったから」とのことでした。
筆者は1ファンとして聞いていたのですが、実業家で凛としたイメージとは異なるお話に強い親近感が湧きました。
恋愛体質(恋愛依存体質)の女性はパートナー選びにおいて冷静に判断できないことがあります。
自分とお相手の経済状況をみて、将来設計を組み立てていくということを苦手とする女性が多く、自分自身も周囲も恋愛体質であることに気づきにくい側面があります。
アラサーで離婚を経験したのちに「娘を育てていくために」開業をしたということです。
しかし、忙しさのあまり肌を気遣うことができず、荒れてしまったことでアラサーの頃は「肌が綺麗」と褒められることはなかったそうです。
今のストイックな努力や美しさはご自身の中でのどん底を経験したからこそ生まれているものなのかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
石井美保さんが、バツイチ・シンママの希望になるワケ
子供を思う気持ちから生まれる仕事へのプレッシャー、自分への時間がとれないもどかしさ、将来への不安…それら全てを「ふつうのシングルマザー」と同じように抱えながら歩んでこられた。
それでも、美しく輝いている石井美保さんの姿はバツイチやシングルマザーとして頑張る女性にとって希望や憧れの存在です。
そこで、取り入れたい彼女の生きる上での姿勢・マインドをご紹介していきます。
自分らしくある
周囲の価値観にとらわれず、自分らしくあることを大切にする。
甘いファッションが好きな石井美保さんは、年齢に合わせてカジュアルファッションにしていくことは辞めているそうです。
それでも合わなくなってくるファッションは迷わず手放して、自分の型を決めてしまうことであえて意識をファッションから離しているそうです。
自分のファッションのルールを作ることは、時短につながります。
若さへの執着は手放す
女性が陥りがちな「若さこそ美しい」という感覚、「若さを失う」ことへの恐怖心は手放すこと。
若さを失うということが不幸になるということであれば、自分自身は何のために、何を糧に生きていくのか…40歳を前に悩まれたそうです。
「若さを失う」という発想を転換して「素敵に年を重ねる」に変えたことで、前向きなマインドになれたそうです。
一発逆転はない
地道な努力を大切にされている石井美保さんは、日々努力を惜しまず美容の研究をされています。
数年に1度のペースで書籍を出版されているいますが、その時その時で意識されている内容が変わっていることが分かります。
以前は、365日ヒールを履くということを大切にされていましたが、現在は1日1万歩歩くという考え方を生活に取り入れてスニーカーも履くようになったそうです。
美容はコミュニケーションツールと心得る
自分がきれいになると、周囲が前向きになったり頑張ろうという気持ちになることがある。
美容はコミュニケーションツールです。
しなくても問題はないけれども、するといいことがある、楽しみながら続けるコツかも知れません。
まとめ
今回は、美容家の石井美保さんがあこがれの存在である秘訣を紐解いていきました。
離婚やシングルマザーとして生きることへの悩みと隣り合わせにいる女性の中には、目には見えない色々な不安や悩み(生活・子供の教育・お金・自分の時間が取れない・将来が不安・体調・病気・人間関係)に押しつぶされそうな毎日を送る女性もいることでしょう。
現在抱える不安をすべて解消するわけではないけれども、何か一歩足を踏み出すキッカケになれば幸いです。
【バツイチ女性の性格的特徴】モテる人とモテない人の違いって何?
エン婚活エージェント間宮社長にインタビュー!バツイチはデメリット?【独自取材】後編
バツイチ子なし女性が出会いの場でモテる方法3選!【マッチングアプリ】
【美容家・石井美保さんに学ぶ】バツイチ・シンママの悩みを前向きに変える秘訣!
バツイチ男性がモテる理由4選!必ず出会えるマッチングアプリとは!?
【マッチングアプリ|ペアーズ】バツイチをプロフィールで隠すメリットとデメリット!
【マッチングアプリ】バツイチ離婚理由のプロフィール・自己紹介の正解!例文あり
【徹底解説】マリッシュ(marrish)はバツイチ再婚・シンママ婚活におすすめのマッチングアプリ?
\筆者が再婚したアプリです/