恋活・婚活市場で人気の職業の一つ、学校の教師(先生)。
この記事では、小学校・中学校・高校の公立学校・私立学校の教員に焦点をあてて、詳しく解説していきます。
・教師が結婚相手に相応しい理由を知りたい
・教師と出会いたい
・バツイチで教師と再婚したい
・結婚相手の人気職業として先生が気になる
・彼氏が教師で、結婚を考えている
以上に当てはまる人はこの記事を読み進めてみてください!
教師のお仕事ってどうなの?忙しいのは本当?
教師のお仕事と一言で言っても、実は幅が広いです。
ここでは、私立と公立の小学校・中学校・高校の教師について詳しくお話しします。
公立の教師は公務員なので、収入や福利厚生は手厚いです。
私立であっても、安定している職業の一つであり、
結婚相手としても人気の職業です。
教師のお仕事内容は「専門分野を教えることを通して、人と深く話し、関わること」です。
そのため、真面目で面倒見がよく、コミュニケーション能力の高い人が多い職業です。
大勢の前で話すことを得意としている、ユーモアのある明るい人も多いでしょう。
専門の分野の話になると夢中になるような知性あふれる魅力もあります。
お休みについては、生徒の休日に合わせて土日祝・春休み・夏休み・冬休みです。
しかし、想像以上に休日出勤も多く、プライベートは少ない仕事です。
担任を持つ・持たない、学年によっても忙しさは変わってきます。
教師に出会いが無い理由3選
教師という職業は、出会いが少ないといわれています。
出会いの機会が少ない理由3つを厳選してお伝えします!
受験シーズン・部活など仕事が忙しい
受験シーズンは、受験勉強に合わせて授業内容を濃くする必要があるため、通常の準備自体に時間がかかってしまいます。
それだけではなく、生徒一人一人が不安定になる時期でもあります。
生徒たちの心のケア・親御さんへの対応も教師の大切な仕事です。
試験対策としてテストの添削が増えるほか、普段の授業以外の小論文の添削・面接の練習などもあります。
また、部活の顧問という仕事もありますね。
顧問として所属する部活の練習はオンシーズンになると平日の朝練に加えて休日の遠征も加わるため、プライベートの時間はほとんどなくなってしまいます…。
そうした忙しさから、出会いの場に足を運ぶ機会が自然と遠のいてしまいます。
教師は学校関係者以外と会えない
人とかかわる仕事であるからこそ、教師には恋愛関係の出会いが少ないです。
教員・教師には倫理性が問われ、「いつも人に見られている」事を意識している職業です。
一般企業であれば取引先の方とのやり取りなど、様々な人との出会いがありますが、教師は同業者以外との出会いはほとんどないです。
公立学校の教師は定期的に雇われている都道府県内で異動があるため、私立学校より同業者との出会いは多いといえます。
しかし、私立学校の教師は、学校法人に雇われているため、基本的に異動がありません。
男女比のバランスが悪い
中学・高校教師は、男性の割合が多いといわれています。
2016年の文部科学省の調査によると、小学校教諭は女性の比率が多いです。
高校教諭になるとなんと女性教員の割合は、10.1%!
約10人に1人となるので、かなり少ないですよね。
- 男性であれば、小学校の先生をしている女性との出会いを期待したいですね。
- 女性であれば、中学・高校教師をターゲットにすると出会いの確率が上がります。
▲出典元:文部科学省 学校教員統計調査 ₋平成28年度₋
>>真剣に再婚したい!そんなあなたへおすすめ関連記事
バツイチ再婚にマッチングアプリを1番推す理由とおすすめ3選
教師の婚活・結婚における魅力的なポイントは?
婚活や結婚相手として、教師は魅力があり人気職業の一つです。
それはなぜでしょうか?理由を解説していきます。
収入が安定しているイメージ
公立学校であれば、公務員という扱いです。
一般企業と違ってリストラの心配がなく、年功序列で給与が上がっていくことが確実なので将来設計が立てやすく、安定しているといえるでしょう。
育休・産休などの福利厚生は男性も積極的に取得が始まっています。
育児休業手当は1歳まで、基本給の5~7割支給されます。
期間は最長3年。
その間、ボーナスのみの支給となるようですが、手厚いですよね。
以上は公立学校教師のお話になります。
また、私立も公立も高校教師であれば平均年収は600万円以上なので、不自由なく暮らしていくには十分な収入です。
まじめ・誠実で信頼できる
教師という職業は、まじめな性格でなければつとまりません。
少しでも問題がある行動があるとなると、すぐに非難される立場にあります。
恋人としても、まじめな態度には変わりがないことが想像しやすく、誠実なパートナーは一緒にいて頼れる安心感がありますね。
教育熱心
子供が好きだからこそ続く仕事が小学校教諭です。
教師という職業を選ぶ人は子供がもともと好きであったり、扱いが上手な方が多いです。
父親になった時に外で元気に遊んでくれる、そんなポジティブなイメージも湧きやすいですよね。
知性を感じられる
教師になる過程では必要な単位を取得し、教員免許をとる必要があります。
教員免許をとるには、教育大学もしくは総合大学の教育学部に進み、教員資格認定試験を合格するために努力します。
私立も公立も教員枠は競争率が高いため、まずは非常勤講師からはじめて何度か試験を受けて教師になる人が多くいます。
知的で努力家という事は、職業柄証明されているといって良いでしょう。
教師と出会うには?おすすめの出会える場所
・激務でプライベートの時間がない。
・私立学校であると職場異動がなく職場での出会いが全くない。
・公立学校であっても、職場の男女比がアンバランス。
以上の理由から、教師の出会いは少ないといえます。
では教師との出会いはどこにあるでしょうか?
恋活・婚活パーティー
婚活パーティーは、「年収600万円以上限定」「公務員限定」などの企画パーティーがあります。
教師限定・公務員限定の婚活パーティーに参加してみると、もちろんですが教師と出会える可能性は高いです。
オンライン婚活パーティーも始まっているので、より可能性が高まりそう。
友人に紹介してもらう
友人や知り合いに紹介を頼むなどして、お見合いをしてみることも一つの手です。
ただし、友人に教師の知り合いがいることや、お見合いをするからには仲人になる友人への気遣いを忘れないことが大切です。
結婚相談所に登録する
結婚相談所に入会すると確実に男性教師に出会えるでしょう!
しかし、小さな結婚相談所である場合はそもそも会員数が少なすぎて選べない可能性もあります。
申し込みが成立しなければ会う事ができないため、入会する際はカウンセリングに足を運ぶなどして事前に男性教師の登録人数の多い結婚相談所をよく調べて選ぶようにしましょう!
結婚相談所をもっと始めやすく、もっと便利に。結婚相談所ならエン婚活エージェント
オンライン完結の結婚相談所・エン婚活エージェント間宮社長に聞いた!マッチングアプリとの違いは?【独自取材】前編
マッチングアプリを活用する
マッチングアプリは母数が圧倒的で、時代の流れとともにマッチングアプリでの出会いはさらに加速しています。
今や出会いのツールとして当たり前になってきています。
「マッチングアプリで結婚した!」などと公言する人も増えてきていますよね。
ドラマでもマッチングアプリやオンラインでの出会いの話題が出てくるシーンが増えています。
職業を「教師」だけに絞って検索するだけでも、数多くの検索結果が出ます。
出会いが少ない職業の人ほどマッチングアプリを活用しています。
教師と出会える【おすすめマッチングアプリ・結婚相談所】
アプリ名 | アプリの特徴 |
Pairs(ペアーズ) | 会員数の多さから教師の利用者もNo1!地方住みでも出会いに困らないアプリ。初心者でも使いやすい。 |
Omiai | 20代後半から40代の会員が多い。結婚を考えられる相手が欲しいなら、Omiaiがおすすめ。 |
With | メンタリストDaigo監修のマッチングアプリ。20代の利用者が多いので、若い教師さんや教師の卵の大学生との出会いを期待できます。 |
marrish(マリッシュ) | 恋活・婚活・再婚活に特化しているマッチングアプリ。シンママが安心して利用できます。 |
Youbride(ユーブライド) | 利用者の30%が40代。落ち着いた出会いを求める方におすすめ! |
ペアーズ|教師の登録者が多い!
日本最大のマッチングアプリ、ペアーズ。
会員数の多さは特定の職種の多さでもあります。
ペアーズで教師とマッチングするには?
ペアーズには「コミュニティ」というグループ活動があります。
共通の趣味でお相手探しをすることが出来るのです。
「教師」関連コミュニティに入ることがおすすめ!
「教師」というワード検索して足跡を残すことはもちろん、積極的に「いいね」を送りましょう。
教師という職業柄、保護者とマッチングしてしまう可能性もあるため、SNSの利用には細心の注意を払っている可能性もあります。
マッチングアプリの写真も身バレを防ぐために後ろ姿や分かりづらい写真が多いでしょう。
マッチングしてからやり取りの中でお写真をもらうようにすれば、OKです!
ペアーズの口コミ評判
国語教師34歳
ペアーズの男性。
去年のクリスマスイブにデートしたし1月に初詣に行った。先生なので知識が豊富で話していて楽しいがいかんせんお顔が大きいのが気になった。+30代男性特有のお腹が出てたのが嫌だ。
性格はいい人ですけどもうちょい気にして欲しかったのでフェードアウト。— 🌸花江🌸 (@Cattleya0299) April 30, 2020
ペアーズ、保育士と教師多すぎじゃない??
— おたべんさん (@otalawyer) January 6, 2020
youbride|再婚活をしている教師を見つけたいなら
40代が30%、再婚応援を公式で宣言しているアプリ。
教師は職場での出会いで結婚したものの、すれ違いでお別れしてしまった…という方も多くいます。
幅広い年齢層と再婚も含めた広い視野でお相手を探したい場合におすすめ!
マッチングアプリは女性無料が多い中で、
男女で会員の料金の変化がありません。
無料で登録してみて、教師と出会えそう!有料でも使いたい!
と感じたらスタンダードプランに変更してみてはいかがでしょうか?
まとめ
この記事では、教師の職業の内容や性格の特徴、出会い方についてお話ししました。
- 収入が安定していて、性格がまじめな教師は再婚相手として人気職業の一つです。
- 教師という職業柄、子供を育てていくうえで頼れる存在になるでしょう。
- 教師という職業は想像以上に多忙なので、マッチングアプリで出会うのが効率が良い方法です。
ぜひ、マッチングアプリや結婚相談所を活用して理想の教師との素敵な出会いをみつけてくださいね。
真剣に再婚したい!そんなあなたへおススメ関連記事