
ぱるること島崎遥香さんがマッチングアプリについて、好意的な意見を述べていて話題になっています。
2021年2月2日放送「踊る!さんま御殿 !!」番組内では「マッチングアプリは年収などの条件が分かるから」ということを理由として挙げています。
彼女はご自身のyoutubeチャンネル「ぱるるーむ」にてクリスマスぼっち企画でマッチングアプリに登録する一部始終を報告していたこともあり、実際に利用して感じていることがわかります。
この記事では、
- ぱるる(島崎遥香)さん使用のマッチングアプリの特定を試みる
- ぱるる(島崎悠香)さんの意見とイマドキ男女の意見をデータを元に照らし合わせる
以上について、気になっている人は必見です。
>【婚活で出会えたマッチングアプリ3選】ペアーズまだ使ってない!?
ぱるる(島崎悠香)さん使用のマッチングアプリは?
実際にぱるる(島崎悠香)さんが使用されていたマッチングアプリは、会員数全国最大規模の恋活・婚活マッチングアプリである、「ペアーズ」です。
YOUTUBE動画内で年齢・身長・収入・子供の有無やコミュニティについて言及しており、動画内に「ペアーズ」コミュニティスクリーンのコミュニティを載せていたことから特定しました。
累計会員数1,000万人突破の国内最大級のマッチングアプリであり、セキュリティや機能が充実している面でも初めてマッチングアプリを利用する人におすすめです。
元AKB女優のぱるる(島崎悠香)って?
ぱるる(島崎悠香)さんは、AKB48でアイドル活躍していた頃は「塩対応」などの素直すぎる反応で注目を集めていました。
ドラマ「ゆとりですがなにか」で主人公の妹役を好演したことをきっかけに、現在は女優業・モデル業を中心に活動しています。
また、youtubeなどのSNS活動も積極的にされていて、「普通のマイペースな女の子」感が女性の支持を集めています。
イマドキ女子の意見を代弁してくれている存在ともいえるかもしれません。
彼氏を作るメリットがわからないけれど…!?
「踊る!さんま御殿‼︎」番組内で「かっこいいな、素敵だなと思う気持ちはわかるけれど、彼氏を作るメリットが分からないんですよ」と話していたぱるるさん。
「いずれ別れるのに」とも付け加えていました。
ネガティブ発言ということで注目を集めていましたが、週刊誌に撮られたら…などと恋愛に対するデメリットが多い元アイドル故の発言だったようです。
ですが、実際に結婚願望はあるものの彼氏は必要ないという考え方の女性は少なくないです。
2019年のブライダル総研の20~40代男女に関する調べによると、交際経験のない20代男性は4割。
男女全体でみると、恋人がいる人の割合は約3割に対して、恋人がいない人の割合は約7割。
世の中の大多数は恋人がいないということになります。
また、女性より男性の方が恋人がいる人の割合が低く、これまでに交際経験がない人の割合が高い。
恋人が欲しいとは思わない背景にあるのは、気楽な一人の生活を崩してまで恋愛するのは面倒という“自分ファースト”志向。
恋人がいない理由は“出会いのなさ”。
実際に使用してみてマッチングアプリ肯定派に?
付き合うのであれば結婚前提がいいという、ぱるる(島崎悠香)さん。
今年27歳というアラサー女性の発言としては一般的な意見と何ら変わりはありません。
「マッチングアプリならいい」
「その人がどういうひとかって、深いところまではわからないじゃないですか」
普通の出会いの中では、付き合うまでに把握できる情報が少ないことから、年収などが分かるマッチングアプリに対して好意的な発言をされていました。
ぱるる(島崎悠香)さんは実際にマッチングアプリを使ってみたという動画をYOUTUBEで公開されています。
マッチングアプリをやってみたことで自分が相手に求めるものがわかったとのこと。
婚活を始められて知る人も多いのですが、男女ともに婚活市場において年収は大切です。
特に先行き不透明な現在は女性側にも手に職が求められています。
たとえば、婚活市場における男女の人気職業をみると
- 男性人気職業1位:医師
- 女性人気職業1位:看護師
高収入のイメージはもちろん、資格を活かして育休・産休や転勤などの生活の変化に柔軟に対応できる職業のシンボル的存在であるからでしょう。
引用元:「結婚したい職業といえば?男女別の人気職業ランキング」結婚相談所Nozze(ノッツェ)
マッチングアプリペアーズとは?
累計1,000万人の国内最大級のマッチングアプリなので、圧倒的に利用者が多く、都会に住んでいなくても相手を探しやすいメリットがあります。
細分化された豊富な検索機能で、年収・喫煙の有無・結婚への意思・居住地からの距離など、条件に当てはまる異性を探すことが出来ます。
▼ペアーズ(pairs)公式ページはこちらから
ペアーズ・登録会員の特徴
母数が多いため、20歳~幅広い年齢層が男女ともに在籍。
趣味のコミュニティがあるため、趣味から出会いを探すこともできます。
ペアーズ・基本データ
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ユーザー数 | 累計1,000万人 |
月額料金 | 女性0円、男性2.980円 |
推奨動作環境 | iPhoneアプリ・Androidアプリ・ブラウザ版(スマートフォン) |
>>【婚活で出会えたマッチングアプリ3選】ペアーズまだ使ってない!?
>>tinderって婚活には危険?身バレする?【水原希子さんが公式アンバサダーに就任】
まとめ
この記事では、テレビ番組内でのぱるるさんの意見について、肯定しながら補足説明していきました。
恋愛に対して前向きではない男女は多い中でもマッチングアプリは利用率が高く、恋愛に対してネガティブイメージを持っていても取り組みやすいです。
ぜひ無料で登録して出会いを探してみてください!